Free Style Fishing

のんびりマイペースで釣りを楽しむ養殖活動家のblog
てぃーだブログ › Free Style Fishing › 那覇一タイヤの南風

那覇一タイヤの南風

皆さん、こんばんはm(__)m
最近は何とか月に1~2回程のブログ更新をしている『養殖活動家』の中山ですww



ネタ的な物はあるのですが、それは次回に置いといて、今回はタイヤの釣行をしてきたのでUPしてみます。お暇なら見てって下されm(__)m



那覇一タイヤの南風



画像を見て頂いても分かると思いますが、爆風(予報では8~10メートル) と、結構なウネリが入ってました… 因みに朝の1便で新提と新提2番に降りる方は居ませんでした… 『飛び降り・飛び乗りになると思うよ。』っと素敵な笑顔で言われたので、ビビって華麗にスルーしたのは内緒ですww



多分、下に『プロテック1号VSシジャー』の動画のリンクを貼りますので見てもらえたら風の強さは分かるかも?(笑)



さて、タイヤ… 横風全開…どーしよ?(笑)



那覇一タイヤの南風



とりあえず本日のメニュー



竿 : シマノ プロテック1.7号のち1号
リール : シマノ BB-Xテクニウム07FB C3000D
道糸 : シマノ アクアダインBB-X サスペンド3号
ハリス : TORAY Lハード1.7号のち1.2号
ウキ : ピーススタイル 魂流Bのち0号
針 : 鬼掛 広層グレ6号
錘 : 色々段打ちww


朝は少し強めにタックルをセットしてみるも風の強さに持重りを感じるのと『死の海』状態なので3時間程でタックルチェンジ…



6時便で来られた方達はカゴとかフカセをしているけど『何か』を釣ったりしてる… 私は当たりも無し… 何の反応も無いのは辛いのでハリスを1.2まで落として魚信を待ってると…



おやびっちww



モサーっとウキが沈むので『当たりか??』って感じで合わせたら『付いていた』的なww



おおー! ちゃんと魚は居るじゃん(笑) 活性はそんなに良く無いみたいだけど…



その後もモサーっとウキは沈むけど、なかなか乗らない… 一度だけ乗ったけど、まさかの針外れ…






ん? 待てよ? 確か前回もモサーっと…











なるほど! ヤツが居るのかww



ウキを変更してハリスを詰める!



撒き餌さマキマキからの仕掛け投入…



やっぱりウキが『モサーっと』入る…



ゴン!



熊さんがキタ━(゚∀゚)━!



少し遅れてからの猛ダッシュ(笑)



1号竿で熊さんと対決すると結構楽しい



少し小さい熊さんGet‼



コレで坊主は無くなったので気持ちが楽になった(笑) 家の冷蔵庫には前に釣った熊さんがまだ待機してるけど、1.2号ハリスで釣る練習には最高の練習相手なので狙う事に…



『あれ? 何処に行った?』みたいなのを繰り返してたらトカちゃんらしき魚影も見えはじめたけど…


バラシを数回繰り返してしゅーりょー(笑)




本日の釣果



那覇一タイヤの南風




熊さん3ペケ(笑)
※ この三匹は会社の同僚が晩飯に貰って行きましたww



今回も厳しい闘いでしたが色々と収穫があったので良しとしましょう(笑) しかも後半の書き込みは眠たいのでテキトーww 読んで頂いてる方には申し訳ないですm(__)m



動画が貼れなかったので、ようつべで『プロテック』で検索すると出て来ると思いますm(__)m


もし良ければ見て下さいm(__)m


何で貼れないんだろ…?





Posted by 養殖活動家 at 2016年07月13日   22:57
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。