![てぃーだブログ てぃーだブログ](/_img/original/ti-da_logo.gif)
自作ウキ制作中 その2
皆さん、こんばんはm(__)m
折角の休みも海に渡れない、尿管結石の養殖活動家でございます… まだチ○コの先から石は出て来ません… 少しお腹痛いです(TωT)
家に居ても何もする事が無い…パチ○コ行くのもちょっと… なのでウキみたいな物を再び作っておりまする(笑)
![自作ウキ制作中 その2 自作ウキ制作中 その2](//img01.ti-da.net/usr/k/a/o/kaorun/sp-020089300s1496747622.jpg)
先程、サンディングシーラーの1回目ティッピングが終わって一段落… 何回ティッピングするか決めてませんが、この後、セルロースセメントでのティッピングのもあるので5回位で考えております。
因みに上のヤツは0号機で下に見えるのがティッピング中の初号機です
さすがに45パイにすると仕込み鉛の重さが、どのくらい必要なのか分からないので今回は最大の重量10グラムを仕込んでおります(苦笑)
下手したら『0000ウキ』になるかもしれませんが今回は実験なのでこれでOK! 逆に軽かった時の方がショックかも…
また、進展が有れば更新しますね~
折角の休みも海に渡れない、尿管結石の養殖活動家でございます… まだチ○コの先から石は出て来ません… 少しお腹痛いです(TωT)
家に居ても何もする事が無い…パチ○コ行くのもちょっと… なのでウキみたいな物を再び作っておりまする(笑)
![自作ウキ制作中 その2 自作ウキ制作中 その2](http://img01.ti-da.net/usr/k/a/o/kaorun/sp-020089300s1496747622.jpg)
先程、サンディングシーラーの1回目ティッピングが終わって一段落… 何回ティッピングするか決めてませんが、この後、セルロースセメントでのティッピングのもあるので5回位で考えております。
因みに上のヤツは0号機で下に見えるのがティッピング中の初号機です
さすがに45パイにすると仕込み鉛の重さが、どのくらい必要なのか分からないので今回は最大の重量10グラムを仕込んでおります(苦笑)
下手したら『0000ウキ』になるかもしれませんが今回は実験なのでこれでOK! 逆に軽かった時の方がショックかも…
また、進展が有れば更新しますね~
Posted by
養殖活動家
at
2017年06月06日
20:31
Comments( 0 )
Comments( 0 )
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。